こんにちは!夙川広報推進委員会です。
今年も、夙川中学校のオープンスクールを開催します!

「学校の雰囲気は?」「授業についていけるかな?」「部活動ってどんな感じ?」
そんな生徒や保護者の皆さんが気になることを、体験を通して解決できるのが、このオープンスクールです。

当日は、教員による学校紹介に加えて、実際の授業を体験できるプログラムや、
在校生と一緒に参加できる部活動体験など、見どころがたっぷり!
パンフレットやホームページだけでは伝わらない「夙川らしさ」を、ぜひ直接感じてみてください。

今回は、オープンスクールをもっと楽しんでもらえるよう、
夙川生がナビゲーターとして、当日のおすすめポイントを紹介していきます!
まずは、夙川中学校・高等学校までの行き方です。

 

はじめの難所!? これが噂の「健康坂」

 

地下鉄・湊川公園駅から歩くこと約10分。いよいよ見えてくるのが、夙川名物「健康坂」
その名のとおり、ちょっと体力が試される坂道ですが、これもまた夙川体験の一つ。
さあ、ここを登れば、新しい学びとの出会いが待っています!

 

その門、実は北門です。今日は正門までひと踏ん張り!

坂を登りきると現れるのが「北門」です。
これは在校生が普段使う通学用の門。でもご注意を!
オープンスクールでは、そのままもう少し坂を進んで「正門」からご入場ください。
ゴールはもう少し先です、あとひと息!

 

「あとちょっと」が曲者!? 分かれ道に注意!

 

登って、ここまで来た皆さん、おつかれさまです!
このあたりから分かれ道がいくつか出てきますが、案内表示をよく見て進んでくださいね。
先生たちの間では「登山ルート」なんてあだ名も。無理せず、ゆっくり進んでください。

周囲をよく見てみてください。「夙川中学校・高等学校」と書かれた緑の看板が目印!
電柱についているこのサインを見つけたら、その分かれ道を左へ。
いよいよ、ゴールの正門が近づいてきましたよ!

 

正門、到着!いよいよオープンスクールが始まります

ついに正門に到着!長い坂道、本当にお疲れさまでした。
ここからは、授業体験や部活動など、ワクワクする時間が待っています。
受付でスタッフが笑顔でお迎えしますので、どうぞ安心してご入場くださいね。

 

ようこそ夙川へ!受付で準備スタート!

長い坂を登ってきてくださった皆さん、おつかれさまでした!
正門をくぐると、正面に受付ブースがあります。こちらで受付票をご提示ください。
受付が済んだ方には、当日使用する資料やプログラム一覧が入ったオリジナルバッグをお渡しします。
受付時間は9:30〜10:30です。ご参加予定のプログラム開始時刻の30分前までには、余裕をもってご来校くださいね。

 

水分補給と塩分チャージ、お忘れなく!

受付後は、校舎正面玄関を通って建物内へ。
中に入ると、すぐドリンクコーナーと塩分チャージのタブレットをご用意しています。
体調を整えて、これから始まる1日に備えてください。
保護者の方もご自由にどうぞ!
飲み物を取り終わったら、その場にいる係員の指示に従って次の場所に移動します。

 

まずは全体ガイダンスへご案内します

体験の前に、まずはオープンスクール全体の流れをご案内する「ガイダンス」へご参加ください。
会場では、当日のプログラムの楽しみ方や、校内での注意事項などを丁寧にご説明します。
短い時間ですが、このガイダンスを聞いておくと、1日がもっとスムーズに、もっと楽しくなります!

 

ガイダンスが終われば、いよいよ体験の時間が始まります!
教員による本格的な授業体験、受験生向けの対策講座、生徒による発表や部活動など、
盛りだくさんの内容をご用意しています。

このあと、夙川の魅力をぎゅっと詰め込んだおすすめプログラムを、4つ厳選してご紹介します!

 

海外で何を学んだ?実感を聞ける発表プログラム!

実際にアジアでの海外研修に参加した生徒たちが、
現地での学びや体験をプレゼン形式で紹介してくれます!
プロジェクターとスライドを使って、英語と日本語を交えながらの発表は、
聞いているこちらも自然と引き込まれる内容。
アニメーションや写真もたっぷり使っていて、生徒と保護者のどちらも一緒に楽しめるプログラムです。

「こんなふうに学ぶんだ!」「ちょっと聞いてみたいかも!」と感じられる、
等身大の「夙川生の声」を、ぜひ聞きに来てください。

 

五感で楽しむ!ふしぎがいっぱい理科の時間!

こちらは理科の体験学習プログラムのご紹介です。
何をするかは、当日のお楽しみ!
身近な材料を使って、ちょっと不思議でカラフルな理科実験にチャレンジします。
フラスコや試験管を使って、科学の世界を体感できるこの授業は、毎回大人気!

初めての人でも大丈夫。先生が丁寧にサポートしてくれるので、安心して参加できますよ。
「えっ、これでこんな変化が!?」と、思わず声が出るような仕掛けが盛りだくさん!
気になる人は、早めの予約がおすすめです!
(体験学習に関しましては受講人数に限りがあり、事前予約が必要です。詳しくは専用ページをご覧ください)

 

聞いて納得!入試のポイントまるわかり講座!

夙川中学校を目指す受験生・保護者の皆さん、必見です!
このプログラムでは、教科ごとの出題傾向や対策ポイントを、担当の教員が分かりやすく解説します。

「どんな問題が出やすい?」「対策のコツは?」といった気になる情報を、最新の入試傾向に沿って丁寧にご紹介。
これを聞けば、受験勉強の方針がぐっと明確になります。
真剣な雰囲気の中にも、教員たちのわかりやすい説明が光る、毎年人気の講座です!

 

軟式野球部体験!パーフェクトを目指してみんなでワイワイ楽しもう!

的をめがけてボールを投げる、シンプルだけど熱中度MAXの体験プログラムです!
初心者でも大丈夫。先輩たちが優しく教えてくれるので、安心してチャレンジしてください。

たくさん的に当てられたら、もしかすると…スペシャルスカウト状がもらえるチャンスも!
生徒主体で盛り上がるこの部活体験、ぜひ楽しんでくださいね。

 

記念品をプレゼント!

参加してくれた方に記念品を一つプレゼントするプログラムもあります。
場所によって記念品が異なります。いろんなプログラムに参加して、集めてみてね!

 

 

最後に、アンケートの回答にご協力ください!

帰る前に、最初の受付で配付したアンケート用紙の記入をお願いします!オープンスクールの感想を教えてください!
アンケート用紙記載のQRコードからも回答いただくことが可能です。

 

いかがでしたか?
今回ご紹介したのは、夙川オープンスクールのほんの一部のプログラムです。
他にも、図書室の見学や個別相談、体験学習、そして「傾向と対策」プログラムは他教科も充実しています!
ぜひ実際にオープンスクールに参加して、夙川中学校の雰囲気を直接感じてみてくださいね。

 

(写真・文 広報推進委員)