6月15日(土)、16日(日)は文化祭です。当日、文化部は講堂のステージや教室で普段の活動の成果を発表します。放課後になると、来週末に迫った文化祭に向けて準備や練習を活発に行う様子が見られます。
演劇・映画研究部はステージ発表に向け、演技の練習をしていました。脚本もS2(高1)生が手掛け、コミカルですがメッセージ性のある物語になっています。
音楽室では、吹奏楽部が合奏中でした。当日のセットリストは、幅広い世代の方々が楽しめるようになっているそうです。
個人練習に励むのは、軽音楽部。バンドメンバーで合わせた時により素晴らしい演奏になるように、個々のスキルを磨いていました。
理科研究部は、当日の実験順を決めていました。当日は、面白くてワクワクする様々な実験を生徒たちが披露します。
クッキング部は「和」をテーマに、とあるお菓子を作りました。何を作ったかは、当日の展示をチェックしてください。
当日、茶道部のブースではお茶を点てる体験ができます。本日は講師の方や先輩に教えてもらいながら、立礼のお点前の練習をしていました。