
全力でサポート
高校校長下地 英樹
多感な中学時代、生徒の周囲では日々様々な問題が発生すると私たちは考えています。そのような子供たちを支えるため、クラス担任、教科担任、部活動顧問、その他大勢の教職員で、一人ひとりの生徒を見守っています。それぞれの立場から生徒を見守ることで、発生する問題をすぐに発見することができます。そして、部署を横断した教員チームで解決にあたることで、安全な学校生活を実現しています。
高校時代は、勉強・部活動・学校行事に取り組むのはもちろんですが、将来の進む道を決め、その準備を行う、たいせつな時期でもあります。夙川高等学校の特色である少人数できめ細かな指導により、生徒一人ひとりの得意を見つけ、それを伸ばせる進路を一緒に考えていきます。そして、力強く歩いて進めるよう先生方は全力でサポートします。

心と身体の健康の保持増進
養護教諭松井 柚香里
校内には、AEDを3台設置し、すべての教員がAEDを用いた心肺蘇生法とけがの手当て講習を受け、学校全体でいざというときに対応できる体制づくりを行っています。感染症対策にも力を入れており、毎日の健康観察を実施し、消毒液や空気清浄機を各クラスに設置しています。また些細な悩みでも気軽に相談いただけるようカウンセリングを行っています。生涯を通じて自身の健康を保つこと、他者の心と身体も大切にできる人を育成していきます。