「いのち」について考える

中学校

12月11日(水) 助産師の田口紗緒里先生にお越しいただき、J1(中1)学年対象に性教育講演会を実施しました。テーマは「いのち~たいせつな生と性~」。いのちの誕生や心とからだの成長についてのお話の他、妊婦体験なども行いました。

新たないのちのはじまり、お腹の中でどのように育つのか、赤ちゃんが産まれる時についてスライドや模型を用いて講演いただきました。

代表生徒が妊婦体験ジャケットを着用し、妊婦体験に挑戦。物を拾う、靴下を履くなど、行動の一つひとつが妊婦さんにとってどれほど大変かを知りました。

赤ちゃんとほぼ同じサイズの人形を抱っこする体験も。赤ちゃんの重さはどれくらいか、どのように抱っこするのかを学びました。

周りとの関わり方や思春期、成長についてもお話してくださいました。「自分を大切に、周りを大切にしよう」と教えていただきました。