J1学年 初めての水泳授業に挑戦

中学校

J1(中1)学年では特別授業期間で水泳の授業が始まりました。本校では、須磨学園の施設を利用して水泳の授業を実施しています。初めての授業に、生徒たちは緊張しながらも意欲的に取り組んでいました。

須磨学園での水泳授業に向けて、朝は最寄りの板宿駅に集合。教員の引率のもと、安全に移動しました。

授業開始前に教員から安全指導があり、前日までに練習したバディチェックの確認も丁寧に行いました。

説明終了後、生徒たちはプールサイドへ移動し、けが防止のために入念な準備体操と柔軟運動を行いました。

広い50mプールを活用し、生徒は習熟度に応じてグループ分け。各自のペースで泳法の練習に励みます。

こちらグループは水慣れから始め、足の動きや呼吸法を基礎から丁寧に練習し、段階的にクロールの動作を習得していきました。

授業中は熱中症対策として、適宜休憩を取りながら進行します。水分補給や塩分チャージの時間も設け、安全に配慮した運営を行いました。