須磨寺で挑んだ2泊3日 学習合宿で力を伸ばす

高等学校

V1(高2)学年は、8月2日(土)から4日(月)までの2泊3日、希望者を対象に神戸・須磨寺にて学習合宿を実施しました。演習中心の講座を通じて、自身の課題や強化すべき分野を見つめ直し、学力向上を図ることが目的です。合宿専用に作成したPMTM(プロジェクトマネジメント・タイムマネジメント)を活用し、朝から夜まで長時間学習に集中するという貴重な経験を積む機会となりました。

1日目のテーマは集中。80分間の問題演習に取り組む中で、集中力に課題を感じた生徒もいました。合宿を通じて集中力を養い、今後の学力向上につなげていきます。

国語・数学・英語に加え、化学や物理など多くの講座が開講され、生徒たちは自身の課題に応じて受講。演習中心の内容で、合間に自習へ取り組む生徒の姿も見られました。

合宿の食事は朝・昼・夜ともにボリューム満点で、生徒たちも大満足。この日の夕食はしゃぶしゃぶ。しっかりと英気を養い、休憩を挟みながら学習に取り組んでいます。

演習を通じて自分の弱点に気づき、講座外でも積極的に教員へ質問する姿が見られました。この合宿で得た気づきや学びを、今後の学習にしっかりと活かしていきます。