8月9日(土) 本日はオープンハイスクールが開催されました。オープンハイスクールは、教職員・生徒から本校の特徴について紹介する場です。例年多くの方に参加いただいているイベントです。今後の説明会などの予定はこちらからご確認ください。
学校説明会では、高校校長より本校の教育方針や学習の特色など幅広く紹介しました。生徒の個性と挑戦心を育む多彩な教育プログラムを来場者の皆さんにお伝えしました。
在校生が学校生活の魅力を、行事や部活動のエピソードを交えて紹介しました。パワーポイント資料も生徒自身が制作し、来場者に本校の魅力を丁寧に伝えました。
説明会後は体験授業を実施。本校の特色「PMTM(プロジェクトマネジメント・タイムマネジメント)」では、時間の使い方や計画の立て方を学び、実際にPMTMシートを記入していただきました。
数学と英語の体験授業も実施しました。本校が重視する「授業が大切」という考えを感じていただくため、毎回行っている確認テストにも挑戦していただきました。
広報推進委員会のブースでは、生徒が毎月制作する校内新聞や、大阪・関西万博で表彰された動画が紹介されていました。
「生徒に直接質問ブース」では、在校生と卒業生が来場者の疑問にお答えしました。部活動の様子や学校生活の実情など、リアルな声を交えてお話しました。
部活動体験ブースでは、茶道部がお点前体験を行い、理科研究部は実験を実施。来場者の皆さんに楽しく本校の活動を体験していただきました。
軽音楽部のステージ発表も開催。オープンハイスクールでは、在校生と交流できる時間や、学校の「普段」を感じられる体験をたくさん用意しています。