2025年度第3回中学校オープンスクール

中学校

10月5日(日) 本校にて第3回夙川中学校オープンスクールを開催いたしました。173組の皆さまにご参加いただき、授業体験や生徒による発表、部活動見学を通して、本校の教育内容や学校の雰囲気をご覧いただく貴重な機会となりました。ご来校くださいました皆さまに、心より御礼申し上げます。

当日は生徒が正門での挨拶や受付、校内案内を担当します。校内にはドリンクコーナーや塩分補給タブレットも設置され、自由にご利用いただきました。

「学校説明会」では、本校理事長より教育目標や少人数制教育、須磨学園との連携など、本校の特色について紹介がありました。

「入試の傾向と対策」ブースでは、各教科担当が出題形式や解き方の工夫を紹介。受験生に有益な情報が得られると、多くの方に注目されています。

生徒発表では、海外研修旅行の魅力を生徒自身の視点から紹介。現地での体験や学びを伝えることで、参加者が本校の海外研修旅行への関心を深める機会となりました。

理科体験授業では、身近な材料を使ったカラフル実験に挑戦しました。普段触れない器具や薬品を扱い、化学の不思議や楽しさを体感してもらいました。

軟式野球部体験では、ストラックアウトに挑戦。その後、的に書かれた漢字を組み合わせる漢字クイズにも挑戦しました。楽しみながら学べる、工夫されたプログラムです。

算数体験では「四色問題」に挑戦しました。参加者は教員の質問に積極的に手を挙げて授業に参加し、問題を考える楽しさを体感できる時間となりました。

プログラミング体験では、パソコンを使って課題に挑戦しました。パソコンを使い慣れていない参加者も、教員や生徒のサポートのもと、安心して楽しみながら参加していました。

制服AR体験ブースでは、本校の制服を展示するとともに、スマートフォンを使って実際に着用しているような写真を撮影できます。参加者は制服を着たイメージを楽しんでいました。

英会話体験では、ビンゴ形式のアクティビティを通して英語で交流しました。教員や生徒と英語でやり取りを行い、マスを埋めながら交流を楽しんでいました。