PMTMで高める自己管理能力

高等学校

中学校

毎週金曜日の1時間目は「PMTM(プロジェクトマネジメント・タイムマネジメント)」の時間です。生徒たちは翌週の目標を立て、達成のために何をするのかをPMシートに、いつ行うのかをTMシートに記入します。こうして計画を立て、振り返る習慣を続けることで、日々の生活をより充実させるとともに、主体的に行動する力や自己管理能力を育んでいます。

入学から半年以上が過ぎたJ1(中1)生たちは、すっかりPMTMの流れにも慣れた様子。今月末の長崎研修旅行に向けて準備を進めつつ、学習時間も確保し、計画的に取り組みます。

K1/S2(高1)学年は、この時間を活用して来週から始まる古都研修のプランを班ごとに話し合っていました。制携帯(スマートフォン)も使いながら、おすすめのスポットを調べ、意見を出し合う姿も。