アメリカ研修旅行④笑顔で締めくくる8日間の旅

中学校

前回に引き続き、S1(中3)学年のアメリカ研修旅行の様子④をお伝えします。はこちらから。
現地では大学・企業・博物館などを巡り、産業や技術のスケールの大きさを実感。英語での発表や交流を重ね、国際的な感性を育んでいます。

この日最初の訪問は9.11メモリアルミュージアム。犠牲者の名が刻まれたメモリアルプールには花が添えられ、事件の記憶が人々の心に生きていることを感じました。

メモリアルパークそばには、被害を生き延びたサバイバー・ツリーが立っています。生命の強さを感じるその木には、今も多くの追悼メッセージが結ばれていました。

メモリアルパークでは、展示物に生徒たちは深く胸を打たれていました。展示を通して、平和と命の尊さを改めて考える時間となりました。

その後は自由の女神を遠くから見学。思っていたより小さく見えましたが、生徒たちは興味深そうに写真を撮るなど、見学を楽しんでいました。

この日は、アメリカ最大の美術館メトロポリタンミュージアムを見学。フェルメールなどの名画を間近に鑑賞し、多彩な展示に芸術の奥深さを感じました。

次に、近代美術館MoMA(Museum of Modern Art)を訪問。ゴッホやモネなど名画が並び、生徒たちは小規模ながら充実した展示に見入っていました。

美術館見学後はタイムズスクエアを散策し、写真撮影。その後、ブロードウェイでミュージカル「アラジン」を鑑賞し、圧巻の舞台に感動しました。

帰国後、研修旅行リーダーの挨拶と、教頭から「家族にお土産話をしよう」との言葉がありました。夙川でしかできない貴重な経験を重ねた8日間でした。