生徒会主催夏イベント「夙川夏物語」開催

高等学校

中学校

前期生徒会が企画から運営まで担った夏イベント「夙川夏物語」を開催しました。放課後の講堂やグラウンドではステージ発表や生徒会企画が行われ、食堂には特別メニューも登場し、校内は笑顔と活気に包まれました。さらに日が暮れると、お化け屋敷に変身した校舎を巡るナイトウォークもあり、夏ならではの雰囲気を楽しむことができました。

夏イベントの企画から当日の準備・運営まで、全て生徒会が担当します。放課後の開催に向けて着々とイベントの準備を行います。

講堂では文化部や有志生徒がステージに立ち、熱のこもった演奏を披露しました。素晴らしい演奏に、会場は拍手で大いに盛り上がりました。

生徒会は、各自の役割を分担してイベントを運営。放送室では係生徒がステージの照明や音響を調整し、スムーズな進行を支えていました。

水遊びコーナーでは、水風船や水鉄砲を手にした生徒たちが次々と遊びに加わり、びしょ濡れになりながらも夢中で楽しみ、夏らしい盛り上がりを見せていました。

食堂では夏イベント特別メニューを提供。普段は味わえない「冷やし中華」や「チョコバナナ」などを楽しみながら、生徒たちは夏の雰囲気を満喫していました。

ナイトウォークでは、真っ暗な校内を制携帯のライトを頼りに巡回し、指定ミッションに挑戦。怖さに悲鳴を上げつつも、友達と力を合わせてクリアするスリリングな体験となりました。