大学出張講義 経営学で知るやる気と働き方

高等学校

先日、K1/S2(高1)を対象にキャリア教育を実施し、大阪公立大学経営学部・上野山達哉先生をお招きしました。「やる気を引き出すモチベーションのマネジメント」と題した講演に、生徒たちは文理選択を前に真剣に耳を傾け、要点をメモしながら学びを深めていました。

講演では、賃金とモチベーションの関係や経営学の歴史、国内外の実験や企業事例を紹介。具体例を交え、雇用や労働のマネジメント論を分かりやすく解説いただきました。

大学のテキストを用いた90分相当の内容を50分に凝縮して講義いただき、生徒は熱心にメモを取りました。将来、この学びを思い出す機会があるかもしれません。