東京研修旅行③未来への視野を広げる

高等学校

先日に引き続き、東京研修旅行の様子③をお伝えします。はこちらから。
この研修では、活気あふれる首都・東京の街を舞台に、歴史と現代社会のつながりを学びます。班別行動では、生徒一人ひとりの興味に合わせて多彩な施設を巡り、新たな視点や将来への可能性を広げる機会に。集団行動を通じて、リーダーシップ・協調性・公共マナーといった社会的スキルも着実に身につけました。

これまでは省庁・企業見学を行い、この日は東京ディズニーシーへ。入園後の点呼を経て班別行動を実施し、園内やキャストの姿から一流のホスピタリティを学びました。

この日はスモールワールズを見学。東京駅やスカイツリーなど精巧なミニチュアが並びました。館内には本校学園長のミニチュアもあり、生徒たちは楽しげに探していました。

見学だけでなく、自分自身のミニチュアを作るスキャン体験も行いました。生徒たちは個性あふれるポーズで撮影を楽しみ、世界に一つだけの作品の到着を心待ちにしています。

スモールワールズ見学後は日本科学未来館へ。ロボットや宇宙など様々な展示を体験し、世界の今と未来を学びました。その後、解散式を行い、新幹線で帰路につきました。