J2(中2)学年は、7月9日(水)から岡山県・牛窓で3泊4日のサマーキャンプを実施中です。自然に囲まれた環境で、協働して活動に取り組みながら、自律心や協調性を育んでいます。集団生活を通して、仲間との絆も深まっています。
1日目は快晴に恵まれ、神戸からバスと船を乗り継いで、カリヨンハウスのある島へ向かいました。いよいよサマーキャンプがスタートです。
島に到着後は入館式を行い、現地スタッフの方から施設の使い方や島での過ごし方について丁寧にお話をいただきました。
その後、翌日のレースに向けて班ごとにいかだ作りに挑戦。現地スタッフから作り方のコツを聞き、イメージを膨らませます。
いかだ作りは、生徒たちが自分たちの手で進めます。炎天下を避け、木陰でこまめに水分補給をしながら作業しました。
自分の背丈ほどの木の板を使い、協力しながらいかだを組み立てました。初めての作業に苦戦しながらも、全班が無事に完成させました。
1日目の夜のイベントは天体観測。今年から天体望遠鏡を使い、肉眼では見えない星の輝きを間近で見る貴重な体験となりました。
天体観測では星の知識も学びます。スタッフの説明を受け、実際の観察と結びつけることで、記憶に残りやすい体験を目指しています。
天体観測の後は花火を楽しみました。短い時間ながら夏の夜を満喫し、みんなで笑顔あふれる貴重なひとときを過ごしました。